年末年始 の 内科外来診療は、下記の期間 休診 致します。
休診日:12月29日(火)~1月3日(日)
年末年始 の 内科外来診療は、下記の期間 休診 致します。
休診日:12月29日(火)~1月3日(日)
令和2年11月28日(土)より 下記の通り、内科外来担当医が変更となりました。
内科外来
第4土曜日:佐藤院長 から 中島医師 へ 変更
急な変更により、大変ご迷惑おかけしますが 御了承 願います。
本年度のインフルエンザ予防接種の実施スケジュールは、下記のとおりです。 | ||||||||
受付方法や料金、対象年齢等ご確認のうえ、お申し込みください。 | ||||||||
① 接種実施期間 | ||||||||
※65歳以上の方・・令和 2 年 10 月 2 日(金)~令和 3 年 1 月 30日(土) | ||||||||
※65歳未満の方・・令和 2 年 10 月 10 日(土)~令和 3 年 1 月 30日(土) | ||||||||
② 申し込み方法 | ||||||||
*ご予約不要です | ||||||||
* 接種当日に、受付窓口で直接お申し込みいただきます。 | ||||||||
( 予診票にご記入していただいた方から、順番に受付させていただきます.) | ||||||||
・ | ただし、ワクチンの在庫がなくなりましたら、当日の接種はできません。 | |||||||
・ 外来診療ならびに透析治療の合間に接種しますので、しばらくお待ちいただくこともございます。 | ||||||||
何卒、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 | ||||||||
③ | 受付時間ならびに接種時間 | |||||||
65歳以上の方のみ対象 ⇩ | ||||||||
10/2(金)~10/9(金) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
午前 | 10:00 | 10:00 | 10:00 | / | 10:00 | 10:00 | ||
~12:30 | ~12:30 | ~12:30 | ~12:30 | ~12:30 | ||||
午後 | 16:00 | 14:30 | 16:00 | / | 16:00 | / | ||
~19:00 | ~17:00 | ~19:00 | ~19:00 | |||||
|
||||||||
※10月12日(月)より下記の通り、診療受付時間(午後)が変更となります。
↓ ↓ ↓
|
||||||||
10/10(土)~1/30(土) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
午前 | 10:00 | 10:00 | 10:00 | / | 10:00 | 10:00 | ||
~12:30 | ~12:30 | ~12:30 | ~12:30 | ~12:30 | ||||
午後 | 14:00 | 14:00 | 14:00 | / | 14:00 | / | ||
~17:00 | ~17:00 | ~17:00 | ~17:00 | |||||
|
||||||||
④ 対象年齢 | ||||||||
中学校1年生以上 を対象とします
( 中学生は保護者同伴で接種ねがいます。) |
||||||||
(接種できない方) | ||||||||
・ | 37度以上の発熱のある方 | |||||||
・ | 体調が良くない方 | |||||||
・ | 妊娠している方、妊娠の可能性がある方は当院では接種できません。 | |||||||
何卒、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 | ||||||||
⑤ 料 金 | ||||||||
中学生~大人 3,500 円
|
||||||||
〈注1〉 原則、1回接種です。 | ||||||||
〈注2〉 電話でのご予約、窓口でのご予約は承ることができません。 | ||||||||
〈注3〉 防腐剤の入っていないワクチンのお取り扱いはございません。 | ||||||||
〈注4〉 【上尾市在住の65歳以上の皆様へ】 | ||||||||
予防接種の公費助成を受けるには、事前に市の発行する『予防接種依頼書』が | ||||||||
必要となります。詳細は 東保険センターへ お問い合わせください。 | ||||||||
他市にお住まいの65歳以上の方も、お住まいの市役所等へお問い合わせ下さい。 | ||||||||
上尾駅前クリニック 048-772-7720 | ||||||||
令和2年10月12日(月)より、 |
|||||||
下記のとおり、診療受付時間を変更させていただきます。 |
|||||||
ご迷惑をおかけしますが、何卒、宜しくお願い申し上げます。 |
|||||||
診 療 受 付 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前 9:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / |
午後14:00~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | / | / |
○ 火曜日午後の専門外来(腎臓内科等)は、【完全予約制】です。 | |||||||
○ 木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日・ショーサン休館日は休診です。 | |||||||
○ 保険証は、受診の際には必ずご提示ください。 | |||||||
上尾駅前クリニック 048-772-7720 | |||||||
8月13日(木)から 8日16日(日)は 夏季休診とさせて頂きます。
政府の緊急事態宣言発令に伴い、
4月8日(水)~ 未定
ショーサンプラザは休館となります。
当院は、診療時間の変更なく、通常通り診療を行います。
ご来院の際には、正面のシースルーエレベーター、もしくは、
ビル線路側に面した埼玉縣信用金庫ATM右側にある直通エレベーターにて
6階までお越しください。
また、風邪症状など37度以上の発熱を有する患者さまは、
診療をお断りさせていただくこともございます。
当院では、免疫機能が低下した透析患者さんが連日多数来院されます。
一般内科外来からCOVID-19が透析患者さんに感染することは
絶対に避けなければなりません。
発熱でつらい思いをされている方々には
たいへん申し訳ございませんが、
重症化しやすい透析患者さんを守るためです。
ご迷惑をおかけしますが、
何卒、ご了承いただきたくお願い申し上げます。
COVID-19を理解するためにも、ウイルスに関する基本的な知識を身につけましょう。 ウイルスは自らの意志で動いたり毒を作ったりはしません。増殖するところだけは我々生物にそっくりですが、それ以外はただの粒子にすぎません。 では、ウイルスはどのようにして我々の体の中に入り込み、増殖し、害を与えるのでしょうか? 動画では、イラストと簡単なアニメを使ってわかりやすくウイルスの増殖の仕組みについて説明しています。
新型コロナ(COVID-19)が市中感染を拡大しつつあります。上尾市でも感染者出現の未確認情報が出てきています。もう他人事ではありません。皆様十分にお気をつけ下さい。不要不急の外出は控えること、石けんと水道水による手洗い、その後に可能な限りアルコール消毒をしてください。人の多い場所ではマスクを着用する。うがいを励行。最大限に注意をしてください。
たいへん残念ながら、上尾駅前クリニックでは、2020年2月26日夕診(午後4時以降)より、37.0℃以上の発熱を有する方(初診に限る)の診察を停止させていただくことに致しました。
当院では、免疫機能が低下した透析患者さんが連日多数来院されます。一般内科外来からCOVID-19が透析患者さんに感染することは絶対に避けなければなりません。発熱でつらい思いをされている方々にはたいへん申し訳ございませんが、重症化しやすい透析患者さんを守るためです。何卒ご理解とご了承のほどお願い申し上げます。
高血圧、糖尿病など日頃から当院へ通院されている方の診察はこれまでどおり行います。急遽、オンライン診療の導入も検討し始めました。もう少しお時間はかかりますが、1日も早く通常診療に戻れるよう、できる限りのことをやっていきたいと思っております。
地域医療に貢献できず、残念至極です。
ご迷惑をおかけする皆々様に、心よりお詫び申し上げます。
新型コロナウイルスの感染が拡大しつつある今、正確な知識を身につけて新型コロナから身を守ろう!
健康診断や人間ドックで必ずと言っていいほどeGFRが測定され、腎機能の評価として用いられています。eGFRっていったい何モノ? eGFRが低下すると透析になるの?? そんな疑問に詳しくお答えしようと思います。